
アプリ&拡張機能
Difyのフローを社内システムに取り入れる方法について~実践例~

ざわ
公開日:2025/02/28
はじめに
Difyで作ったチャットフローを社内システムで使いたいですよね。
今回はDifyのフローを社内システムから呼び出して使ってみましたので、実践例を紹介したいと思います。
動作概要
1. 社内システムのチャットウインドウに入力
2. 質問内容とその回答を社内システムに記録。
3. 社内システムにAIの回答が返ってくる
実践例のご紹介
まず、質問とAI回答をAPIで記録できる社内システムを用意します。
次に呼び出したいチャットフローを作成します。
LLMの処理の後にHTTPリクエストブロックを追加し、社内システムのAPIにJSONを渡すように設定します。
DifyのAPIアクセスより、チャットフローにアクセスするためのAPIを確認します。(APIキーも取得)
ワークフローのAPIとメッセージの送受信を行うシステムを用意します。
正しく会話できているようです。
社内システムのバックエンドのDBにも保存されていますね。
以上、実践例でした。実務でも活用していきたいですね。