環境紹介
【PC環境紹介】ビーズで使っているPCの指紋認証

イブリン
更新日:2022/04/26
ビーズの職場環境を紹介してみようとのことで、いくつか記事を書いてみることにしました。
会社のPCにログインする方法として、パスワードやpinコードだけでなく、指紋認証ができるようにしており、かんたんに個人の識別ができるようにしています。
指紋認証に利用するUSB延長ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B001D21W7Y
USB指紋認証リーダーを手元近くに持ってくるためにデスクトップPCに接続して使用して
います。

上から指を押し当てる方が楽ですし、両手の指紋を登録しているのでどちらか片手が塞がっているときに反対の手の指を押し当てるのもやりやすい。

毎回のログインがとても楽になりました。
家でPCを利用されている方にもおすすめです。
下記のリンクから購入することもできますので、ぜひご検討ください。