B3S
menu close

雑記

Mastdonとは?分散型SNSなの?


ぽんて

更新日:2023/02/22


Mastdonって皆さんご存知でしょうか。
そうです!最近ポストTwitterとなりうるのではないか、とネット上でもりあがっているSNSです。

今回はそのMastdonについて簡単に調べてみたので記しておこうと思います。
調べているうちに「あれ?僕の思っていた分散型とは違う。」となったのでその点も含めてお伝えします。

目次

Mastdonとは

Twitterと同じようなことができるSNSのひとつです。
ただ、今主流のSNSとは違い、以下の特徴があります。

Mastdonの特徴

オープンソースである

Mastdonはオープンソースのため、知識とお金があれば誰でも運営者になることが可能です!

一つの大企業が管理をしていない

Mastdonは、TwitterやFaceBookなどのように一つの企業が全てを管理せず、
オープンソースを用いて企業や個人が作成したサービス(インスタンスと言います)が連携しあうことで
一つの大きなコミュニティとなっていきます。

他インスタンスのつぶやきが見れる

オープンソースを使って作成された別インスタンスのつぶやきを見ることができます。
また別インスタンスのアカウントをフォローすることも可能です。

つぶやきの保存先が一つではない

他インスタンスのつぶやきを閲覧した場合、その閲覧先のデータは閲覧元のインスタンスDBにも保存されます。

Mastdonのイメージ

文字だけでは伝わらないと思うので図にしてみました!
僕の中ではこんな感じなのかな、と思っています。

※ローカルタイムライン:各インスタンスごとのタイムライン
※連合タイムライン:ローカルタイムラインの集合体

分散型を実現している技術

ブロックチェーンではなく、主にActivityPubというプロトコルを用いた技術で実現しているようです。

分散型SNSとは(個人的な定義です)

Mastdonの説明は以上です。
次に分散型SNSとはなんなのか、といったところを確認させてください。

今回は以下の定義が当てはまるものを分散型SNSとします。

●広義:データの管理が一箇所に集中していないSNS
●狭義:ブロックチェーンを用いたWEB3観点のSNS

※完全に個人の定義です。

調べてみた感想

僕個人の定義で判定するとMastdonは完全な分散型のSNSではありません。
正確には、広義では分散型、狭義では分散型ではないといった感じです。
(僕は勝手に分散型SNS=ブロックチェーン使ってる、と思ってました)

今回調べてはじめてMastdonを知ったのですが仕組み的にはかなり面白いSNSだなと思いました。
また別のSNSやその関連技術も調査していきたいですね。