雑記
XAMPPで環境構築
ぽんて
更新日:2021/08/12
PHPという言語で開発するための環境作りをします。
知らない単語とかもでてくるかもしれませんが、とりあえずそれらはスルーでOKです!
このブログのコンセプトは「理解より実践」!
分析は動くものができてからでも問題なしです!
わからない言葉はひとまず飛ばして環境構築を突き進みましょう!
それでは、やり方のみをサクサク説明していきます。
XAMPPの環境構築手順
https://www.apachefriends.org/jp/download.html にアクセスし、XAMPPをダウンロード

最新の8.0でも良いのですが、僕が今使っているのが7.3なのでこれをチョイス!
ダウンロードしたインストーラをダブルクリック


C:¥Program Files にインストールするのはやめて!(多分)
的なことが書いています。
「OK」で突き進みます


何をインストールするのかの選択ですね。
わからない場合は、すべてチェックを入れたまま「NEXT」

インストール場所の指定です。
特にこだわりが無ければこの場所で「NEXT」

日本語ないので、Englishで「NEXT」

今回は関係ないのでこのまま「NEXT」

さあ、インストールの準備が整いました!
迷わずこのまま「NEXT」です

インストール中の画面が出現!ゆっくり待ちます。
ドキドキ。

こんなんでますが、アクセスを許可しましょう

これにてインストール完了!「Finish」です!
おつかれさまでした。
次回はXAMPPを通して、実際にプログラムを動かして「Hello World」を表示させるまでを説明します!